こんばんは(´∀`)

あったかいのか寒いのかよくわからん天気で
昨日に引きつづき半ばキレてるちょこひです。

あったかいと思ったら風超寒いし
夜になったらそれはそれでめっちゃ寒いし。

なんなの!もう!
ストッキング破けるし!!(´;ω;`)



☆今日は恵比寿に行ったよ

昨日は水道橋のteamLab様
今日は恵比寿の 某企業様にお邪魔しておりました。
(ちなみに明日は大宮でMT、明後日は六本木、明々後日は渋谷・・・)

オフィス見学だったけど、
社長さん直々に対応していただきました。 

社長さんの最初のお言葉。

「選考全く関係ないんで、一人間として、なんでも聞いちゃってください」

お言葉に甘えて、マーケットについての見解をお聞きしてきました。



☆まずはわたしの考え

モバイル専門で学んでいる身としては、
スマホアプリのマーケット(AppStore、GooglePlay)に目が行きがちで、
ソフトウェア業界全体で見るというのが難しい。

理由は、まだまだソフトウェア全体の知識が足りないから

以前の記事の通り、

アプリのみのサービスで利益を上げるのは難しい
利益のためにはニーズのあるWebサービスが必要

そのためにはモバイルエンジニアもある程度Webの知識が必要

というのが今のわたしの見解。


ここでいうWebの知識というのは
Webサイトを作るコーディング系の知識というよりは

市場のニーズの見極め方であったり、
アイデアの膨らませ方であったり。


経験でしか身につかないような気も、する。


引き続きプログラミング技術を学んでいくだけでいいのか、
どうにかしてWebにも食い込むべきか。

という質問をさせていただきました。




☆社長さんの見解


「アプリだけのサービスで稼ぐ企業が本当にトップレベル」

「ゲームは別にして、アプリのみのサービスで長期間稼ぐのは本当に難しい。だけど、無理じゃない。
 
「生き残っていく企業は、Web、アプリ共にレベルの高い企業」

とのこと。


学生の身で考えていたことだけど
間違ってはいなかったようで。


「モバイルエンジニアはモバイルだけじゃまずいですかね?」

という質問には

「会社による。完全にWeb、アプリ分けている会社なら問題はない」
「でもうちはマルチなプログラマを推奨している、その方がスキルアップにも繋がる」

とお答えいただきました。



すごく納得した。

マルチの方がいいとか、一つを極めた方がいいとか、
その正解はないと思う。

会社によってどちらかが推奨される場合もあるし、
どちらも存在するかもしれない。


今日のお話を聞いて、

プログラミングの勉強は優先順位を一番高くする
チームで動く時にWeb関係も要所要所で学んでいく
余裕がでてきたらWebにも手を出してみる


という方針になりました。



正直、焦ってた。

モバイルプログラミングができても、
発揮できる場所がわからなくて。


でも焦る前にモバイルプログラミングを
業務レベルまであげないといけない。


勉強の日々だあ!!!



勉強は嫌いじゃない。むしろ好きな方だと思う。


あと1年、頑張ります(´∀`)





ちょこひ